運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1977-03-18 第80回国会 衆議院 予算委員会 第25号

いかがわしい者や、いま世論の風評の中でとやかく言われているような人を、間違っても現内閣員、閣僚が、そういうことの申請をして世論の信頼を失墜するようなこと、せっかく勲章をもらった人たちのその勲章までにも汚点を残すようなことのないように十分御注意をいただきたいと思うのであります。これは、あに運輸大臣にだけ言うのじゃありません。私は全閣僚にこれを申し上げるのであります。いかがでございましょう、総理大臣

小林進

1957-05-18 第26回国会 参議院 内閣委員会 第37号

なおこの機会に大臣名称について一言触れたいと思いますが、大臣名称大宝令以来の名称でございまして、現民主国家としては非常にふさわしくない名前でありまするから、将来各省大臣各省行政長官という名称に改めまして、内閣総理大臣内閣総理国務大臣内閣員という名前に改め、ただ憲法上においてのみ国務大臣名称を存置することが、民主国家としてふさわしくないかということを考えるために、この点を合せてこの

八木幸吉

1955-06-28 第22回国会 参議院 逓信委員会 第10号

私は英国が最も財政危機に瀕しましたときに、チャーチル首相内閣員の給料を削りまして、一面あの経済危機を完全に征服いたしまして、黒字の英国の今日の繁栄の基礎にいたした国策は、国産品を愛用したというところに一番底力があったんだと思うのであります。ちょうど私ども英国に十日ばかりおりましたが、各方面において国産愛用が徹底しておる姿に敬意を表しました。

柏木庫治

1952-05-28 第13回国会 参議院 法務・内閣・地方行政・労働連合委員会 第2号

当該の内閣員を殺してほかの人をして内閣を組織せしめるということは、これは殺人罪にはなるだろうけれども、内閣自体の制度をこわすことではない。従つてこれは朝憲紊乱にはならんと、こういう判決になつております。これは私は尤もだろうと思います。新憲法下におきましても、この国家基本秩序ということについては変りはないと思います。

木村篤太郎

1952-05-19 第13回国会 衆議院 内閣委員会公聴会 第1号

従いましてイギリスでは今日大蔵省といつておりますが、いわばあの発生は議会の中から選ばれた内閣のその内閣員の中で最も主要な役、つまり多数党の政党の幹部のような人が数人集まりまして、そして国家の予算、財政を決定する最高の機関を形成している。これがだんだん今日の大蔵省になつて来たわけです。

辻清明

1950-12-09 第9回国会 参議院 予算委員会 第11号

それ故に或いはフランスの内閣員がロンドンに行き、又イギリス閣僚首相初めワシトンに行つて、そうして数日滞在いたして、アメリカの大統領その他と懇談せられたこと、これによつて世界情勢の容易ならざることは察知せられるのでありまするが、併しこれが契機として、或いはその結果として、第三次戰争に行くかと、これはしばしば申すことでありますが、私は断じてそのことはないと思いますのは、そのことのないために、各国が

吉田茂

1947-11-05 第1回国会 衆議院 本会議 第54号

(拍手)  すなわち、私の伺いたい要点を要約いたしますれば、一、追放該當者内閣員に加えた不明の責任、二、公務出張中の大臣を抜打的に罷免しなければならなかつた理由を明確にすること、三、追放の決定せざるものを決定したるかのごとく喧傳した者の責任をいかにするかという点、四、一片の政令をもつて追放わくを変更することがごとき行爲民主政治の破壊と信ずる、今後追放わくを変更するには國会の決議を経なければならぬと

中野四郎

  • 1